氏名 | 所属 | 演題 |
---|---|---|
芥川 智行(アクタガワ トモユキ) | 北海道大学 電子科学研究所 助教授 |
両親媒性巨大クラスターの材料化に関する研究 |
安食 博志(アジキ ヒロシ) | 大阪大学 大学院基礎工学研究科 助手 |
共振器による光デバイスの理論的研究:高効率なもつれあい光子対の生成と超高速光スイッチング |
安達 千波矢(アダチ チハヤ) | 九州大学 未来化学創造センター 教授 |
新規な熱活性化遅延蛍光性有機発光材料の開発と有機EL素子への応用 |
有馬 健太(アリマ ケンタ) | 大阪大学 大学院工学研究科 助手 |
表面に蓄積されるホール(Hall)キャリア量空間分布の可視化による界面観察型顕微鏡の開発 |
池田 篤志(イケダ アツシ) | 奈良先端科学技術大学院大学 物質創生科学研究科 助教授 |
膜表面におけるデンドリマーの接着効果 |
池水 信二(イケミズ シンジ) | 熊本大学 大学院医学薬学研究部 助教授 |
IL-27/WSX-1複合体を介するTh1細胞誘導機構の構造生物学的解明 |
石川 直人(イシカワ ナオト) | 中央大学 理工学部 助教授 |
高温希土類単分子磁石の実用量子素子化への探索 |
岩本 賢一(イワモト ケンイチ) | 大阪府立大学 大学院理学系研究科 助手 |
極低温状態におけるアミノ酸の真空紫外光照射による光解離 |
大越 慎一(オオコシ シンイチ) | 東京大学 大学院理学系研究科 教授 |
アルコール分子を識別する磁性材料の創製 |
大原 智(オオハラ サトシ) | 東北大学 多元物質科学研究所 助手 |
超臨界水熱法によるテイラーメイドセラミックスナノクリスタルの創製 |
加藤 大智(カトウ ヒロトモ) | 山口大学 農学部 助教授 |
吸血昆虫唾液由来の新規生理活性物質の探索 |
北野 健(キタノ ケン) | 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助手 |
ウェルナー早老症タンパク質によるゲノム維持機構の構造研究 |
木原 淳一(キハラ ジュンイチ) | 島根大学 生物資源科学部 助教授 |
イネごま葉枯病菌の拮抗的な胞子形成光調節反応の生態学的意義の解明と光質制御による病害防除法の開発 |
金 煕榮(キム ヘヨン) | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 講師 |
相変態を利用した低ヤング率・超弾性Ti基生体用合金の開発 |
倉田 博史(クラタ ヒロシ) | 東京大学 大学院総合文化研究科 助教授 |
Euclid距離行列の順序構造とその統計科学への応用 |
郷右近 展之(ゴウコン ノブユキ) | 新潟大学 大学院自然科学研究科 助手 |
水熱分解性Fe含有ジルコニアにおける太陽集熱/水素変換能の発現機構の解明 |
神山 淳(コウヤマ ジュン) | 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 助手 |
マウス胚性幹細胞を用いたニューロンサブタイプ決定メカニズムの解明 |
齋藤 晃(サイトウ コウ) | 名古屋大学 エコトピア科学研究所 講師 |
ナノメーター領域における半導体の格子歪みと電気伝導 |
柴原 正和(シバハラ マサカズ) | 大阪府立大学 大学院工学研究科 助手 |
デジタルカメラを用いたサブピクセル画像処理による非接触溶接残留応力評価法の開発 |
杉原 伸治(スギハラ シンジ) | 福井大学 大学院工学研究科 助手 |
環境応答型ナノケージの合成 |
鈴木 建(スズキ タケル) | 東京大学 大学院総合文化研究科 助手 |
擾乱駆動型恒星風の統一的理解と、恒星進化、惑星形成への応用 |
千星 聡(センボシ サトシ) | 大阪府立大学 大学院工学研究科 助手 |
水素雰囲気中時効熱処理による環境調和型導電性Cu合金の開発 |
伊達 章(ダテ アキラ) | 宮崎大学 工学部 助教授 |
結び付け問題を解決する学習神経振動子場モデルの研究 |
寺西 亮(テラニシ リョウ) | 九州大学 大学院工学研究院 助手 |
インクジェット法によるRE123系酸化物超伝導膜の作製と人工ピンニングセンターの導入に関する研究 |
冨田 江一(トミタ コウイチ) | 自然科学研究機構 生理学研究所 助手 |
視覚系をモデルとした、大脳皮質高次中枢における情報処理メカニズムの解明 |
能勢 正仁(ノセ マサヒト) | 京都大学 大学院理学研究科 助手 |
ジオスペースプラズマ環境の調査と長期変動予測 |
灰野 岳晴(ハイノ タケハル) | 広島大学 大学院理学研究科 助教授 |
カリックス[5]アレーンとフラーレンの超分子形成を利用したフラーレンナノ階層構造の構築と制御 |
長谷部 徳子(ハセベ ノリコ) | 金沢大学 自然計測応用研究センター 助教授 |
放射年代測定による環境変動情報の精密化 |
花咲 徳亮(ハナサキ ノリアキ) | 岡山大学 大学院自然科学研究科 助教授 |
分子性物質における電荷と磁性の交差相関を利用した材料創製 |
原田 崇広(ハラダ タカヒロ) | 福井大学 大学院工学研究科 講師 |
心筋細胞培養系における拍動の時空間ダイナミクスと細胞配置の自己組織化 |
藤野 修(フジノ オサム) | 名古屋大学 大学院多元数理科学研究科 助教授 |
高次元代数多様体の双有理幾何学 |
堀 義生(ホリ ヨシオ) | 東北大学 先進医工学研究機構 助教授 |
内腔に異物を必要としない新しい血管自動吻合法の臨床応用に向けた実験的研究 |
槙 亙介(マキ コウスケ) | 東京大学 大学院理学系研究科 助手 |
蛋白質のフォールディングエネルギー地形と中間体構造アンサンブルの探索 |
松井 英雄(マツイ ヒデオ) | 近畿大学 理工学部 講師 |
炭素クラスター/酸化物半導体ナノコンポジットを用いた可視光機能性光触媒の開発 |
松見 紀佳(マツミ ノリヨシ) | 名古屋大学 大学院生命農学研究科 助教授 |
高解離性有機ホウ素系リチウム塩の合成と高イオン伝導性マトリックスへの応用 |
水野 稔久(ミズノ トシヒサ) | 名古屋工業大学 大学院工学研究科 助手 |
デザインコイルドコイル蛋白質を利用した人工アロステリック蛋白質の創成 |
安井 武史(ヤスイ タケシ) | 大阪大学 大学院基礎工学研究科 助手 |
リアルタイム2次元テラヘルツ断層イメージング法の開発 |
吉原 新(ヨシハラ アラタ) | 富山大学 理学部 助手 |
原生代初期における全球凍結イベントの古地磁気学的研究 |
吉村 由美子(ヨシムラ ユミコ) | 名古屋大学 環境医学研究所 助手 |
生後の視覚体験に依存した大脳皮質視覚野マイクロネットワークの発達メカニズム |
渡邉 正勝(ワタナベ マサカツ) | 東京工業大学 大学院生命理工学研究科 講師 |
体表模様形成機構の進化的研究 |
氏名 | 所属 | 研究題目 |
---|---|---|
岩間 陽子(イワマ ヨウコ) | 政策研究大学院大学 政策研究科 助教授 |
ドイツとヨーロッパにおける域外兵力派遣に関する安全保障政策 |
越智 敏裕(オチ トシヒロ) | 上智大学 大学院法学研究科 助教授 |
アメリカ環境訴訟における訴訟対象の研究 |
木村 俊道(キムラ トシミチ) | 九州大学 大学院法学研究院 助教授 |
初期近代ブリテンにおける「文明の作法」の政治思想史的研究 |
佐々木 睦(ササキ マコト) | 首都大学東京 大学院人文科学研究科 助教授 |
香港映画と日本人 |
Schwentker, Wolfgang(シュヴェントカー ヴォルフガング) | 大阪大学 大学院人間科学研究科 助教授 |
近代日本における歴史思想・歴史哲学−資料の収集、ドイツ語への翻訳と注釈 |
花木 伸行(ハナキ ノブユキ) | 筑波大学 大学院人文社会科学研究科 講師 |
特許申請データによる産学・産産ネットワーク構造とR&D生産性に関する実証研究 |
花薗 誠(ハナゾノ マコト) | 名古屋大学 大学院経済学研究科 講師 |
競争入札制度の経済分析−効率的で公正な制度設計に向けて |
馬場 紀寿(ババ ノリヒサ) | 東京大学 東洋文化研究所 助手 |
上座部仏教の起源と形成−ブッダゴーサ作品の伝承史的研究− |
原 千秋(ハラ チアキ) | 京都大学 経済研究所 助教授 |
効率的リスク配分の研究:ファイナンス理論の発展途上国への応用 |
渡邊 昭子(ワタナベ アキコ) | 大阪教育大学 教育学部 助教授 |
近代ハンガリーにおける異宗派間の婚姻の制度および実態の変遷に関する調査 |