ニュース一覧
京都の名所や人々の生活のようすを鳥の視点で描いた「洛中洛外図屏風」(池田本)を観察する動画を、身の回りの不思議を見つけるウェブサイト「キヅキランド」に追加しました。
美術教育者の末永幸歩さんを招いて、キヅキランドを体験するオンラインワークショップを、2023年1月14日(土)に開催します。
本年度より、稲盛財団は文化芸術振興を目的としたプログラム「INAMORI ミュージック・デイ」を始めました。(12月2日追記しました)
第37回(2022)京都賞は新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年同様、授賞式等の行事は執り行わず、受賞者紹介動画および記念講演・パフォーマンス動画をオンライン配信いたします。ぜひご覧ください!
私たちの食生活になじみの深いワカメやコンブなどは褐藻と呼ばれる海藻の仲間です。今回は、その褐藻の生殖や発生について研究をしている北海道大学の長里千香子氏の研究所にお邪魔し、詳しいお話を伺いました。
2022年8月24日、90歳をもって永眠しました稲盛和夫(京セラ株式会社創業者・名誉会長、KDDI株式会社最高顧問、日本航空株式会社名誉顧問、公益財団法人稲盛財団創立者)のお別れの会を、下記の通り執り行いますので、謹んで...
自然観察会「落ち葉たんていになってツチモンを探そう!」を10月22日に開催しました。舞台は、何百年も生きている大きな木がある上賀茂神社の森です。参加したこどもたちは、森の謎を調べる落ち葉探偵になって、落ち葉や松ぼっくり、...
第36回(2021)京都賞思想・芸術部門を受賞した、ブリュノ・ラトゥール博士が逝去されました。75歳でした。
「稲盛科学研究機構(InaRIS)フェローシップ」の運営委員やフェロー同士が研究内容について議論を交わす「アドバイザリー・ボード・ミーティング」が10月4日、稲盛財団(京都市下京区)にて開催されました。 I...
稲盛財団が京都市交響楽団と協同して音楽を楽しむ機会を創る「INAMORI ミュージック・デイ」。文化芸術の発信拠点の一つである京都市京セラ美術館で演奏する「ミニコンサート」がまもなく始まります。
いつも遊んでる公園にある木、葉っぱ、どんぐり。じっくり見たことあるかい? 秋になると、葉っぱの色が赤くなってはらはらと落ちるものもある。なんで色が変わるのかな? 落ちた葉っぱはその後どうなるの?